旅行の主な目的地




予約リスト
航空機
・ジェットスター
・RAC
交通費を安くするには?
国内航空券・飛行機を格安に利用しよう!のページをご参考ください。
宿泊先
・ルネッサンスリゾートオキナワ
・ホテルグランビュー石垣
・ホテルラッソ国際通り
宿泊費を安くするには?
ホテルを格安に利用しよう!のページをご参考ください。
旅行のきっかけ
沖縄には、これまで一人では散々っぱら行っていますが、親父を連れてきたことはありませんでした。
親父は北方面が好きなので、沖縄に対する反応はイマイチでしたが、一度は連れて行ってあげたいと思いました。
また、前々より、沖縄の山田温泉に入ってみたいと思っていました。
しかし山田温泉は、ルネッサンスリゾートオキナワに3泊または4泊以上宿泊しないと入れない特別な施設です。
そうなると2人で総額10万円以上になりますので、なかなか手が出なくなります。
なので半分あきらめていたところ、2泊でも山田温泉を利用できる期間限定プランがありました。
しかも、普段の宿泊よりも安い金額だったので、このタイミングで行こうと決めました。
あと石垣島は、未経験のセグウェイに乗れるツアーがあります。
また、北海道でも親父と一緒に経験した四輪バギーもあります。
北海道では親父も自分も楽しかったので、今回も四輪バギーに乗ろうと思い、予定に入れました。
親孝行旅行の記録
1日目
成田から那覇へ
今回で沖縄は4回目ですが、毎回成田から行っています。
LCCが成田からなんですよね。
ということで、今回もジェットスターです。
この1年で4回目の那覇空港なので、「来た」というよりは「戻ってきた」という印象です。
ルネッサンスリゾートオキナワへ
この日の目的地、沖縄本島中部の恩納村にあるルネッサンスリゾートオキナワへ向かいます。
空港リムジンバスで70分くらいで到着します。
この日は可能であればマリンプログラムで遊ぼうと思いましたが、予約が取れなかったので、ホテル専用ビーチを散策してみました。
曇っていましたが、沖縄の海はやはりきれいですね。
2日目
シュノーケリングに挑戦
この日は沖縄の海を楽しもうということで、船で沖に出てシュノーケリングに挑戦しました。
沖縄は何度も来ていますが、実は海に入るのは初めてです。
これまで、陸でしか遊んでいなかったんですね。
実際、あの綺麗な海に飛び込んでみると、とても感動的なものがありました。
深いところまで見通せる綺麗な海と、魚がたくさん泳いでいる風景は最高でした。
シュノーケリングで大変なことに
そんな感動的な時間が数分すぎたころ、突如として吐き気に襲われました。
「波酔い」とでもいうのでしょうか。
でも、せっかくの沖縄の海ですので、自分をごまかしながら、しばらくシュノーケルを続けていました。
しかし、途中で限界になり、僕一人だけ船に帰してもらいました。
船酔いは警戒していましたが、海の中で酔ってしまうのは想定外でした。
その後の予定はすべてキャンセル
その後に予定していたマリンプログラムをすべてキャンセルし、部屋に戻って寝込んでしまいました。
吐き気もひどく、寝たり吐いたりを繰り返して、この日が終わりました。
3日目
朝食も食べられず
前日のダメージが大きかったようで、せっかくの朝食バイキングも食べられずに、ホテルをチェックアウトしました。
とはいえ、前日に吐き気改善の薬を飲んだおかげで、食べなければ、まあまあ元気な状態までは回復していました。
首里城へ
僕自身は昨年に行っているので十分だったのですが、親父のために首里城に連れて行ってあげました。
僕の感覚では、「一回は必ず来るべきだけども、二回は来なくていい観光地」だと思っています。
親父も同じようなことを言ってました。
RACで石垣島へ
その後は那覇空港に行き、僕がもっとも好きな航空会社「琉球エアコミューター」(RAC)に乗りました。
那覇から石垣までのRAC便は、1日1便なので貴重です。
石垣島までの途中、宮古島が見えました。
11か月前に1人で行った地でもあります。
新石垣空港に到着です。
石垣島はこれで2度目です。
到着時はもう夕方でしたので、宿泊地のホテルグランビュー石垣に向かって、そのまま宿泊しました。
4日目
午前はセグウェイ
バンナ公園でセグウェイに乗ることができます(セグウェイの写真が無くて恐縮です)。
はじめてでしたが、最初は意外と難しく、乗ったまま止まっていられないんです。
どうしてもちょっとずつ前後に動いてしまいます。
でも、慣れると結構簡単です。
広大なバンナ公園をスルスル走っていくのは最高でした!
午後は四輪バギー
午後は四輪バギーで於茂登岳山麓方面のコースを回ります。
ここはバギーツアーですね。
指導員さんの後を付いていく形です。
四輪バギーは親父も自分も慣れていますので、難しいことはなく、とても楽しかったです。
そんな感じで僕たちは乗り慣れていたので、指導員さんもスピードを出してくれました。
そのため、予定時間よりも早く終わってしまいました。
これで石垣島での予定は終わりです。
新石垣空港に移動し、行きと同じRACに乗って那覇に戻り、この日はホテルラッソ国際通りに泊まりました。
りっかりっか湯
国際通りのすぐ近くに天然温泉「りっかりっか湯」があります。
タオル持参で950円で入ってみました。
匂いがちょっと癖になるような臭さでした(悪い意味じゃないです)。
5日目
飛行機から富士山が
この日は帰るだけでしたが、飛行機の中から富士山が見えました。
写真写りは悪いですが、肉眼ではくっきりと見えましたね。
まとめ
親父に感想を聞くと、沖縄よりも、北関東、東北、北海道方面のほうが良いみたいです。
僕は逆で、沖縄が好きですね。
なので、親父と一緒の旅行では、沖縄よりも違う方面を考えたいと思いました。
ただ、宮古島と伊良部島にかかる橋が完成したら、そのときにまた沖縄に行こうという話になりました。
最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございます。
Leave a Reply